- リンクを取得
- ×
- メール
- 他のアプリ
Q: Sketchってインターフェースが英語な上に、時々サブメニューの位置が変わるから困りますよね。なんかいい方法ないですか。
A: Helpを使うといいですよ。
「あの機能はどこだっけ?」
英語があまり得意でない人にとって、仕事に集中している時にSketchのメニューを探して回るのはキツいですよね。
位置を暗記しても、updateでSketchのUIが変わってしまったりするので、困りますよね。
暗記にパワーかけるの勿体無いので、「暗記しない」方針で行きませんか。
どうすればいいかというと、Helpを使うのです。
一度シェイプを作成して自分の好きな塗り色と枠線を設定したら、
Layer > Style > Set as Default Style を選択すると次から毎回自分の指定した色のシェイプが作成されるようになります。
Text Styleは変えられないみたいです。
英語が苦手で"Set as Default Style" を思い出せなくても、"defaultなんちゃらだった" くらいには覚えていますよね。なので、Help > Search にdefault と入力してみてください。
英語が苦手ならGoogle Translateを使って調べれば良いです。
SketchのHelpで"rotate"と入力すると候補が出て来てくれます。"Rotate Copies" と覚えていなくても、こんな風に候補が表示されれば「あ、これだ!」とわかりますよね。
Sketchが「ここにあるよ!」と青い矢印を示してくれます。
という感じで、どこに何がある、と一生懸命覚えなくても大丈夫です!
A: Helpを使うといいですよ。
「あの機能はどこだっけ?」
英語があまり得意でない人にとって、仕事に集中している時にSketchのメニューを探して回るのはキツいですよね。
位置を暗記しても、updateでSketchのUIが変わってしまったりするので、困りますよね。
暗記にパワーかけるの勿体無いので、「暗記しない」方針で行きませんか。
どうすればいいかというと、Helpを使うのです。
例1) Set as Default Style
シェイプを作成した時、Sketchのデフォルトは塗り色と枠線がグレーなのですが、枠線はいらないだとか、いつも青で作成したいだとか、人によって要望が違うと思います。一度シェイプを作成して自分の好きな塗り色と枠線を設定したら、
Layer > Style > Set as Default Style を選択すると次から毎回自分の指定した色のシェイプが作成されるようになります。
Text Styleは変えられないみたいです。
英語が苦手で"Set as Default Style" を思い出せなくても、"defaultなんちゃらだった" くらいには覚えていますよね。なので、Help > Search にdefault と入力してみてください。
例2) 回転して複製してくれるやつなんだったっけ?
回転だから"rotate" ですね。英語が苦手ならGoogle Translateを使って調べれば良いです。
SketchのHelpで"rotate"と入力すると候補が出て来てくれます。"Rotate Copies" と覚えていなくても、こんな風に候補が表示されれば「あ、これだ!」とわかりますよね。
Sketchが「ここにあるよ!」と青い矢印を示してくれます。
例3) CSSを生成してくれるやつどこだっけ?
"css" と入力すれば "Copy CSS Attributes" を指し示してくれます。という感じで、どこに何がある、と一生懸命覚えなくても大丈夫です!
コメント
コメントを投稿